不支持過半数?

信濃毎日新聞。 恣意的な世論調査とともにNPO代表4人の建設的な意見をあわせて掲載。

0004 田中知事再選2年世論調査 20040901 朝刊 特集5 16頁

■「塩尻市NPOとの協働基本指針策定委員会」委員長 塚原 成幸さん(37) 塩尻市
http://www.pref.nagano.jp/keiei/brand/index/tsukahara/tsukahara.htm

 県の中長期ビジョンは、「コモンズ」(地域を形づくる人間的なつながり)が地域の自然環境や社会基盤を管理運営し、市町村は住民と「協働」するとしているが、市民も市町村も、どう形になるのか、まだつかめずにいる。公的サービスを市民が担い、行政に発想の転換を求めるのが「協働」だと私は思う。それには、市町村がどの程度まで市民のマンパワーを借りたり、互いに知恵を出し合ったりするか、県もイメージを示し、意識を共有していく必要がありはしないか。

■[林業請負「信州樵(きこり)工房」 熊崎 一也さん(48) 小県郡真田町
http://kkuma.cool.ne.jp/

 政治家としてビジョンを打ち出す以上は裏付けが必要だが、田中知事は勉強不足と感じる面もある。例えば、県は針葉樹と広葉樹の混交林への転換を進めているが、施業方法が確立されておらず、資源としての木の需給の先行きも見通せない。イメージを先行させた感がある。山仕事の担い手は絶対的に不足している。県発注事業に建設業者らが参入できるよう制度を変えたことは意味があるのだが、依然として資格要件は厳しく、山造りの理念や技術を持つ人が参加できずにいる。

[森林整備への異業種参入]
 県は2001年度、間伐をはじめとする県発注の森林整備事業で、森林組合との随意契約を廃止し、競争入札制度を導入。一般企業や個人も参入できるようにした。03年度の事業費は44億6千万円で、落札額の割合は森林組合61%、建設業者22%、林業事業体(個人や企業組合)17%。

■「町はってん100人委員会」教育グループ代表 久保田 良子さん(50) 諏訪郡下諏訪町
http://www.prophy.jp/100/main.html

 「車座集会」や「ようこそ知事室へ」といった、住民との対話を重視しようとする姿勢は知事ならでは。同様の取り組みは市町村長にも広がりをみせている。でも、肝心な問題ほど、どの程度まで住民の声を聞きこんだのかが見えない。子ども未来センター(上伊那郡南箕輪村)計画は、一般公募委員らが計画を練り直していた中で突然、建設中止となり、独断的と感じた。住民参加を進めるなら、住民の声を受け止めた上で判断したんだ―と感じられるような説明が欠かせないのでは。

■宅老所「かいご家」代表 漆戸 徳弥さん(44) 上伊那郡南箕輪村
http://www.clc-japan.com/takurousyo_net/serch/2073-20385-001.html
 県の小規模ケア施設支援事業で宅幼老所の数が増えたのは評価できる。でも、小さいものを造り、新しいものに目移りしただけでは解決にはならない。お年寄りに人間らしく過ごしてもらおうというのが宅幼老所の原点。県の施策が良かったとしても、福祉の現場により身近にかかわるのは市町村。だから、福祉への考え方をしっかり持ってもらうために、市町村職員をサポートしていくことも県の役目ではないか。そのためには県と市町村が協力し合える円滑な関係づくりが欠かせない。

[小規模ケア施設支援事業]
 NPOなどが一人暮らしのお年寄りらを日中預かる宅幼老所(宅老所含む)の開設で、民家の改修費を市町村が助成する際、県が助成額の3分の2(限度額500万円)を負担する事業。2002年度に始まり、県内の宅幼老所は01年度の42カ所から、03年度末には162カ所に増加。02、03年度の対象は73件、県負担額は3億6千万円。



<田中県政―世論調査結果>
   (単位:%)
問1 田中知事の就任以来、長野県は変わったという実感はありますか
 (1)変わった           33.2
 (2)まあ変わった         36.3
 (3)あまり変わっていない     19.8
 (4)変わっていない         9.5
 (5)なんともいえない・わからない  1.2

問2 田中知事の改革は、具体的に成果が表れていると思いますか
 (1)表れている           8.5
 (2)まあ表れている        36.2
 (3)あまり表れていない      37.8
 (4)表れていない         15.7
 (5)なんともいえない・わからない  1.8

問3 田中知事が再選された時に掲げた公約の「『こわす』から『創る』」は、進んでいると思いますか
 (1)進んでいる           5.3
 (2)まあ進んでいる        19.5
 (3)あまり進んでいない      51.3
 (4)進んでいない         19.5
 (5)なんともいえない・わからない  4.4

問4 ダム計画を中止した後の、ダムによらない治水の進み具合をどう思いますか
 (1)評価する           10.7
 (2)まあ評価する         26.2
 (3)あまり評価しない       35.3
 (4)評価しない          20.0
 (5)なんともいえない・わからない  7.8

問5 廃棄物対策についてどう思いますか
 (1)評価する            9.3
 (2)まあ評価する         30.3
 (3)あまり評価しない       35.0
 (4)評価しない          12.7
 (5)なんともいえない・わからない 12.7

問6 公共事業を減らし入札改革を進める政策についてどう思いますか
 (1)評価する           20.9
 (2)まあ評価する         32.0
 (3)あまり評価しない       27.6
 (4)評価しない          14.8
 (5)なんともいえない・わらかない  4.7

問7 景気・雇用対策についてどう思いますか
 (1)評価する            3.9
 (2)まあ評価する         20.8
 (3)あまり評価しない       45.2
 (4)評価しない          23.3
 (5)なんともいえない・わからない  6.8

問8 福祉・医療政策についてどう思いますか
 (1)評価する           10.3
 (2)まあ評価する         37.2
 (3)あまり評価しない       34.5
 (4)評価しない          11.5
 (5)なんともいえない・わからない  6.5

問9 県職員の人事の仕方について、どのように受け止めていますか
 (1)県の組織が活性化され、職員の意欲を高めている
                   18.9
 (2)頻繁すぎて、職員の意欲を弱めている
                   66.2
 (3)なんともいえない・わからない 14.9

問10 田中知事が泰阜村に住民票を移したことについてどう思いますか
 (1)支持する           11.8
 (2)まあ支持する         15.7
 (3)あまり支持しない       24.2
 (4)支持しない          45.1
 (5)なんともいえない・わからない  3.2

問11 田中知事と、県の審議会委員や県職員との懇親会の飲食代を、知事後援会で負担していたことについて、どう思いますか
 (1)問題だ            39.3
 (2)やや問題だ          29.1
 (3)あまり問題ではない      19.2
 (4)問題ない            7.8
 (5)なんともいえない・わからない  4.6

問12 田中知事の県政の進め方についてどのように受け止めていますか
A 県政の手法について
 (1)改革のリーダーシップを発揮している
                   16.5
 (2)政策が場当たり的で、独断的になっている
                   78.6
 (3)なんともいえない・わからない  4.9

B 知事の言動について
 (1)県政を身近にして長野県の注目度を高めている
                   29.6
 (2)県政とは関係のないパフォーマンスが目立つ
                   64.4
 (3)なんともいえない・わからない  6.0

問13 長野県に最も優先して取り組んでほしいのは、どんな分野の政策ですか(1つ)
 (1)交通              4.1
 (2)商業・観光           9.6
 (3)工業              3.1
 (4)農林業             7.5
 (5)行財政改革           7.5
 (6)教育             11.5
 (7)環境              6.3
 (8)情報通信            1.2
 (9)防災              1.5
 (10)福祉・医療         19.4
 (11)景気・雇用         25.5
 (12)その他            0.2
 (13)なんともいえない・わからない 2.6

問14 7月から副知事が空席になっています。田中知事は、副知事を置くべきだと思いますか
 (1)思う             63.9
 (2)まあ思う           14.5
 (3)あまり思わない        12.5
 (4)思わない            7.0
 (5)なんともいえない・わからない  2.1

問15 田中知事と県議会との関係について、どう受け止めていますか
 (1)望ましい            3.8
 (2)まあ望ましい         14.6
 (3)あまり望ましくない      49.8
 (4)望ましくない         28.1
 (5)なんともいえない・わからない  3.7

問16 田中知事と県の職員、関係機関とでは、意思の疎通が十分できていると思いますか
A 市町村長との関係について
 (1)できている           1.6
 (2)まあできている        14.6
 (3)あまりできていない      54.0
 (4)できていない         24.5
 (5)なんともいえない・わからない  5.3

B 国との関係について
 (1)できている           3.0
 (2)まあできている        24.0
 (3)あまりできていない      43.5
 (4)できていない         21.9
 (5)なんともいえない・わからない  7.6

C 県職員との関係について
 (1)できている           1.6
 (2)まあできている        17.2
 (3)あまりできていない      48.1
 (4)できていない         26.6
 (5)なんともいえない・わからない  6.5

問17 田中県政を支持しますか
 (1)支持する           15.8
 (2)まあ支持する         31.6
 (3)あまり支持しない       30.2
 (4)支持しない          21.3
 (5)なんともいえない・わからない  1.1

問18 田中知事が再選された2年前は田中県政を支持していましたか
 (1)支持していた         45.5
 (2)まあ支持していた       27.4
 (3)あまり支持していなかった   12.7
 (4)支持していなかった      13.3
 (5)なんともいえない・わからない  1.1

問19 田中知事はこの秋で2期目の折り返し点で、初当選から4年を迎えます。田中知事には何期務めてほしいですか
 (1)今期限り           52.1
 (2)3期             31.5
 (3)4期以上           11.0
 (4)なんともいえない・わからない  5.4

問20 どの政党を支持していますか
 (1)自民党            20.5
 (2)民主党            26.5
 (3)公明党             3.6
 (4)共産党             3.3
 (5)社民党             2.3
 (6)その他の政党          0.2
 (7)支持する政党はない      42.0
 (8)言いたくない          1.6

 【調査方法】8月22―24日、県内の20歳以上の1000人(男492人、女508人)を対象に電話で実施。性別、年代などが県内有権者の縮図となるよう対象者を設定。18市17町12村の電話帳から一定のルールで無作為抽出した世帯に電話をかけ、当てはまる人から回答を得た。回答者が1000人になるまで調査した。